YACHI競輪

競輪が好きです。

【初心者】ブログを始めるメリット


スポンサーリンク

【初心者】ブログを始めるメリット

 ブログ フリー画像 に対する画像結果

 

外出できないコロナ期間で、家にいることがどうしても多くなってしまいますよね。

 

そんな中、それぞれの方がお家でできることはないかと考え、ゲームや読書、さらには在宅で仕事をするという習慣が見えてきました。

 

その中に、「ブログを始めた」という人がちらほらいますよね。

 

今回は、ブログ運営初心者さんに向けて、また、これからブログを始めてみようかなと思っている方に向けて、

 

ブログを始めるメリットを紹介したいと思います。

 

 

ブログを始めるメリット

 

自分の知識や考えが収益に結び付く

皆さんは一人一人、自分自身の経験を持っていますよね。

 

部活動での経験だったり、仕事での経験だったり、学校での経験だったり。

 

その経験や知識がお金に結び付くという可能性を秘めたツールがブログです。

 

例えば、アフィリエイトブログ。

 

アフィリエイトブログというのは、はてなブログのような無料ブログでも始めることができる、最も簡単とでもいえるブログの形態で、

 

自分が書いた記事にアフィリエイトの広告を貼り、その広告をクリックだったり商品購入だったりの条件をクリアして、広告収入を得るというタイプのブログです。

 

また、アフィリエイトブログの始め方は人それぞれで、

 

色々なジャンルについて記事を書く「雑記ブログ」

 

一つのジャンルを専門として記事を書く「特化型ブログ」

 

といって、自分の方針が決まったからブログを始めるという人がほとんどです。

 

雑記ブログの長所としては、

・様々なジャンルについての記事を書くので、ネタに困ることが少ないことです。

 

ちなみに自分も雑記ブログという方針のもと運営しているのですが、「旬の需要」に合ってかつ「自分も気になる」記事を書こうと決めています。

 

特化型ブログの長所としては、

・最初から需要がわかっていて、ピンポイントに記事を投下するので、雑記ブログよりもアクセスが得やすいことです。

 

ただ、特化型ブログの短所として、何らかの分野に専門性がある人じゃないとネタに尽きてしまうというものがあります。

 

また、広告収入というお金の稼ぎ方のほかにも、

自分が創作した商品(本やコンテンツ)をブログで紹介することもできます。

 

お金の増やし方について考えることができる

ブログの運営というのは、自分の企業活動と一緒です。

 

お金を稼ぎたい

  ↓ どうやったら稼げるのか

アフィリエイトブログを始めよう

  ↓ 始めてみたけどアクセスが伸びない

アクセスを伸ばすためにはどうなるのか調べる

  ↓ SNS運用でアクセスの集客をしよう

アクセスが少し増えてきた

  ↓ もっとアクセスを伸ばすためにはどうするか調べる

今のトレンドをネタにして需要を探そう

 

………などという、実はアセスメントの繰り返しなんです。

 

これを企業の図で表すと、

 

お金を稼ぎたい

  ↓ どうやったら稼げるのか

商品を作ろう

  ↓ どの市場の需要が一番いいか調べる

市場を決めて、顧客の需要を確定する

  ↓ 需要に合う商品を作成する

売ったけど、ぼちぼちしか売れず改善点が見つかった

  ↓ 改善点を直して商品を売る

 

………と、簡単ですがこういうような図になりますよね。

 

この企業運営を学べるツールがブログです。

 

 

自分の知識を増やせる

特に雑記ブログの方が、このメリットにドンピシャに当てはまると思いますが、

 

ネタを探していると、今の日本の時事問題だったり、

自分が調べたいことの深い知識を得ることができます。

 

自分自身で調べ(Target)、自分自身で研究した(Study)知識なので、学校で学ぶよりも遥かに崇高な知識を得ることができます。

 

また、ブログを始めるということは、先人ブロガーさんたちを参考にするという機会が多くなると思うので、

 

ほぼ必然的に「伸びる方法」を学ぶことができます。

 

「伸びる方法」というのは、今後皆さんがブログを運営していくうえでのキーワードとして覚えてくれるとありがたいです。

 

総括

 

本当はまだまだメリットがあるのですが、今後の記事のネタにさせていこうと思います。

 

今回のまとめとして、ブログを始めるメリットは、

・自分の知識や考えが収益に結び付く

・お金の増やし方について考えることができる

・自分の知識を増やせる

 

となります。

 

それではご覧いただきありがとうございました。

 

twitter.com


スポンサーリンク